LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)は、日本最大級の不動産・住宅情報サイトです。
人気芸能人が出演のテレビCMも流れているので、ご存知の方も多いと思います。
テレビCMの影響もあり、LIFULL HOME’Sは「住まい探し」のイメージが強いのですが、実は「注文住宅カタログ一括資料請求」サイトも運営しています。

私も実際に利用してみましたが、「使って良かった!」と本当に思ったお役立ちサイトでした。
注文住宅の家づくりを検討する人にとって、超役立つおすすめサイトと言っていいでしょう!
そこでここでは、LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)注文住宅カタログ一括資料請求が家づくりに超役立つ理由について詳しく解説します。
それではまいりましょう!
LIFULL HOME’S注文住宅の一括資料請求が役立つ3つの理由とは!
私がLIFULL HOME’S注文住宅の一括資料請求を実際に利用してみて、本当に役立ったと感じた理由は次の3つです。
【理由1】住宅展示場に出展していない住宅メーカーのカタログも手に入る!
家づくりをはじめるとき、最初にしたいことが住宅メーカーのカタログ集めですね。
数ある住宅メーカーがいったいどんな家を建てているのかを知らなければ、住宅メーカー選びができません。
多くの人がカタログ収集で思いつくのが、住宅メーカーのモデルハウスが集合している住宅展示場に行ってカタログをもらってくることです。
実はこれ、モデルハウスに行って「カタログくださ~い。」でもらって「ありがとう、また来ますね。」というように簡単に済ますことができないんです。
いえ、そういう感じであっさりと済ませてしまう人もいるにはいます。
でもほとんどの人の場合、カタログだけもらってさよならってことができないんです。
その理由は、必ずアンケート記入をお願いされて、その後、モデルハウス内を案内されて、営業マンの話を聞くというプロセスを踏むことになるんです。
モデルハウスの玄関をくぐって、係の従業員に「カタログだけほしいんです。」と言える割り切った考え方ができる人はいいのですが、それができない人の方が多いでしょうね。
こちらとしては、モデルハウスの玄関先にでもカタログが用意されていて、自由にお持ち帰りできるようになっているくらいがいいのですが・・・
結局、上記のプロセスを踏むと、カタログをもらってモデルハウスを出るまでに1時間くらいはかかってしまいますし、それに、営業マンとの話で疲れちゃいますよ。
住宅展示場に行く前は、「よし!たっぷりとカタログを集めるぞ!」と思って行ったものの、1日かけて手に入れることができたカタログは頑張って3社か、多くて4社程度になるでしょう。
中には、1社だけで疲れてしまって「もういいや」って思う人も少なくありません。
さらに、住宅展示場に出展している住宅メーカーは、ほとんどが中・大手のハウスメーカーですから、その他の住宅メーカーのカタログを手に入れることはできないんです。
例えば、今人気のローコスト住宅メーカーは、住宅展示場に出展していないことが多いので、ローコスト注文住宅のカタログも見てみたいという場合には、また別の方法でカタログ収集しなければならなくなります。
これ、ちょっと考えただけでも「めんどくさ~」って感じしませんか?
そんな、めんどうくさいことを手間も時間もほとんどかけずに代行してくれるのが、LIFULL HOME’S注文住宅の一括資料請求サービスというわけです。
まずは、ネットでサクッとカタログや資料を集めて、それをもとに比較検討をしてから、住宅展示場や住宅メーカーに足を運ぶのが、いちばん効率的で確実な家づくりの進め方と言えますね。
【理由2】自分の建てたいと思う家のカタログが無駄なく集められる!
住宅メーカーのカタログ一括資料請求サイトは、LIFULL HOME’S注文住宅にもいくつかありますが、LIFULL HOME’S注文住宅をおすすめする理由は、なんといってもサイトの依頼方法の分りやすさです。
実際にLIFULL HOME’S注文住宅のサイトを見ていただくと、すぐに分かるのですが、カタログ請求の方法として、3つの中から選択することができます。

予算からカタログを探す

建物価格の予算が決まっていれば、この中から選択してカタログ請求できます。
建物価格は、上の画像の下の方を見ていただくと「延床面積40坪(約132㎡)の場合を想定した目安の参考価格です」とあります。
人気テーマのカタログを探す

人気のテーマがどうことかは、次のように書いてあります。
カタログのテーマをLIFULL HOME’S独自の集計結果によりランキング化しました!
人気テーマランキングを見るとトップ10は次のようになっています。
- ローコスト住宅
- 平屋住宅
- 3階建て住宅
- 高気密・高断熱住宅
- ZEH・Nearly ZEH住宅
- 輸入住宅
- 外観デザイン住宅
- 二世帯住宅
- 狭小住宅
- 耐震・免振・制震住宅
トップ10以外にも、その下に選択できるいくつかのテーマがあります。
これらのテーマの中に、自分が希望するテーマに合致するものがあれば、カタログ請求してみるといいですね。
希望エリアからメーカーを調べてまとめて問い合わせる

建設予定地の都道府県を選択すると、次に市区町村を選択します。
建設予定地で家を建てることができる住宅メーカーがピックアップされて表示されるので、その中からほしいカタログを選択して一括請求します。
【理由3】無料でもらえるプレゼントの「はじめての家づくりノート」が逸品だった!
実は! 注文住宅の家づくりを進める方には、ぜひ手にしてほしいのが、この「はじめての家づくりノート」なんです。
次の画像は、私がもらった「はじめての家づくりノート」を自宅のプリンタで印刷したものです。

ページ数は、表紙も含めて全34ページです。
LIFULL HOME’S注文住宅でカタログ請求をした人だけがもらえる特典ですから、ここですべての中身をお見せすることはできません。
特徴は、ノートという名の通りで、書き込んでいけることです。
家づくりをはじめると、家づくりについて本を読んだりネットで調べたりして勉強をして知識を深めていくのですが、実際に進めていこうとすると意外に「どうやっていこうか?」と考えて前に進めない人が多いです。
そんなとき、この「はじめての家づくりノート」があれば、家づくりをどう進めていくのかがはっきりとするんです。
その理由は、家づくりで考えるべき事柄が記載されていて、それについて書き込んでいくようになっているからです。
ノートには、何を書いていくのかを記載されているので、そこに記入していく形式ですから、「何を書けばいいのか分からない」ということはなく、しっかりと考えながらまとめていくことができます。
また、ノートとはいっても、家づくりに関わる大切なポイントについては分りやすい解説があるので、それを見て確認しながら自分だけの大切な家づくりノートにしていくことができます。
自分や家族の思いの詰まったノートを持っていれば、最適な住宅メーカー選びができ、住宅メーカーとの家づくりもスムーズに進めることができるので、失敗しない理想のマイホームを建てる可能性が格段にアップしますね。
そして、家づくりで迷ったり不安になったときにも、ノートを見れば早く解決できることにも繋がるので、ストレスも軽減できるでしょう。
なぜ、こんなに素晴らしいノートをLIFULL HOME’Sは作って配布することができたのでしょうか?
それはたぶん、LIFULL HOME’Sが住まい探しの国内最大級の不動産・住宅情報サイトだからでしょう。
お客さんが、満足できる住宅探しができるためには、どのようなポイントで建物や場所を選べばいいのか、お客さんの立場に立ったノウハウがしっかりと構築されているため、そのノウハウが注文住宅にも活かされているというわけですね。
LIFULL HOME’Sの「はじめての家づくりノート」を見ると、そんなノウハウがしっかりと詰まっていることが分かります。
LIFULL HOME’S注文住宅を利用する価値は、住宅カタログを集めるのが目的なのですが、この「はじめての家づくりノート」をもらえることも利用価値は非常に高いと言えますね。
もうひとつの資料請求サイトと併用すると理想の家づくりが急加速!
当サイトでもおすすめの「タウンライフ家づくり」という、家づくり一括資料請求サイトがあります。

注文住宅で家を建てるなら、利用しないと損すると言っても過言ではない家づくり情報提供サイトです。
私が実際に利用したレビュー記事もご用意しましたので、ぜひ参考にしてください。

なぜ、タウンライフ家づくりとLIFULL HOME’Sを併用すると理想の家づくりが急加速するのか、その理由を解説しましょう。
タウンライフ家づくりとLIFULL HOME’Sの特徴を表にまとめてみました。
タウンライフ家づくり | LIFULL HOME’S | |
カタログ量 | △ | 〇 |
間取りプラン作成 | 〇 | × |
見積もり作成 | 〇 | × |
タウンライフ家づくりは、住宅メーカーカタログの入手と同時に依頼者オリジナルの間取りプランと見積書を作成してもらえるのですが、入手できるカタログ量が少ないのがデメリットです。
それに対し、LIFULL HOME’Sは入手できるカタログ量は豊富ですが、間取りプランや見積書の作成サービスがないことがデメリットです。
つまり、この2サイトを同時併用すれば、複数住宅メーカーの間取りプランと見積書を手に入れることも、豊富なカタログも収集することができるというわけです。
タウンライフ家づくりで作成してもらえる間取りプランと見積書で、家づくりのイメージをつかみ、豊富な住宅メーカーカタログで理想の家づくりのイメージをさらに固めることができますね。
タウンライフ家づくりとLIFULL HOME’Sの活用については、こちらの記事の中で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ

さてここまで、LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)の注文住宅カタログ一括資料請求が家づくりに超役立つ理由について解説しました。
家づくりでは、カタログや住宅メーカーからもらえる資料はできる限り多く手に入れることが、理想の家を建てるための秘訣のひとつです。
ネットのカタログ一括資料請求サービスは、そんな資料収集の手間や時間を大幅に削減できて効率的に有益な資料を手に入れることができるので、しっかりと活用したいものですね。
まずは、タウンライフ家づくりに住宅メーカーカタログと間取りプラン・見積書作成を依頼し、LIFULL HOME’Sでさらに多くの住宅メーカーカタログを請求依頼する手順が一番のおすすめです。
家づくりはとても大変なことが多いのですが、ネットを上手く活用することで大変さを軽減でき、楽しく進めることができることにも繋がるので、ぜひお試しください。