PR
家って500万円くらい簡単に損しちゃう実話

[PR]

注文住宅の貯金の正しい使い方とは?低金利時代だからこそこうする!

家づくり予算・資金計画

いつか注文住宅で家を建ててマイホームを持つために、毎月こつこつと頭金貯金をしている人は多いと思います。

しかしながら注文住宅で家を建てる時に、頑張って貯めた貯金の多くを頭金として使ってよいものなのでしょうか。

今、家を建てるときの効果的な貯金の使い方が昔とは変わってきていることをご存知ですか?

そこでここでは、今の時代における貯金の正しい使い方と残し方について説明していきます。

家を建てるときの頭金2割説は過去の話

今、建築費の2割以上の頭金は必ずしも必要ありません。

注文住宅で家を建てるための貯金というと、頭金のための貯金だと思う人も多いでしょう。

そしてその頭金の金額は、建築費の2割以上が必要と信じている人が多いようです。

しかし頭金を2割以上は貯めるべきというのは、ひと昔前の住宅ローンを組む場合の話です。

その当時は、住宅ローンの買い入れ条件として頭金が2割以上が必要だったことや、金利が今と比較して高かったために、住宅ローンの借り入れ額を少しでも少なくして月々の返済額の負担を小さくすることが重要だったからです。

現在は非常に低金利でローンが組めることや、頭金が0円であってもローンの借り入れが可能な銀行も増えているため、逆に頭金を貯めていると損をするという意見すらあります。

若いうちに家を建てる人が増加しています。

実際に若い世代で、頭金を入れずに注文住宅で家を建てる世帯が増加しています。

低金利の今は、頭金とする現金を貯蓄するよりもそのお金をローンに回した方が得するとか、賃貸住宅で暮らして家賃を払っていくよりもローンを払ってマイホームを持つ方が良いと考える人が増加しているからです。

住宅ローンの金利については将来どのように変化するか分かりませんが、既に底をついたと言われる金利が今以上に低金利になることは考えにくく、逆に上昇していく可能性は高いとも考えられています。

とは言っても、マイホームを持つと住宅ローンの返済以外にも固定資産税やメンテナンス費用のための貯金が必要になるので、しっかりとした資金計画を立てることが大切です。

また、住宅ローンの借入額で肝心なのは毎月のローン返済金額で、収入の20%以内を目安にしてローンの返済を行っても月々の生活に余裕があるかをよく考えましょう。

もちろん貯金にも十分に余裕があるという人は、頭金をたくさん使ってローンの借入額を少なくすると毎月の負担が減るので、それにこしたことはありません。

現金で支払う諸費用に注意してください

頭金よりも先に考えておかなければいけないのが、家を建てる時に現金で支払わなければならない諸費用です。

諸費用は一般的に、住宅購入資金の約5~10%くらいを目安に用意をしておく必要があるといわれています。

現金で支払わないといけない主な諸費用

  • 契約時の手付金
  • 地盤調査費用
  • 土地購入の場合は仲介手数料
  • 売買契約書の印紙代
  • 住宅ローン契約書の印紙代
  • 住宅ローン手数料
  • 建築確認申請費用
  • 登記費用
  • 火災保険料
  • 引越費用
  • 地鎮祭費用
  • 上棟式費用
  • 近隣住民の挨拶周りの粗品

この他に金融機関によっては、住宅ローンの保証料も現金で支払わないといけない場合があります。

保証料の金額も金融機関によって大きな違いがあるので、前もって調べておく必要があるでしょう。

上記の諸費用は、すべての人に必ず必要となるものばかりではありませんし、それぞれの方の条件によって金額に差が生じるものですから、一概にいくら用意しておくべきとは言えません。

しかし諸費用の多くを貯金から現金で支払うことにすると考えると、頭金のことよりも前にしっかりと準備しておくべきです。

家を建てた人の中には、諸費用分の現金を多く残さず、頭金にお金を入れてしまったばかりに、諸費用の現金支払いに困ったという人が数多くいますので注意しましょう。

家を建てた後に残すべき貯金

新築に入居したあとのことを考えても、貯金は残しておくべきです。

家を建てた後から必要な主な現金

  • 不動産取得税
  • 固定資産税
  • 当面の生活費
  • 新しい家具や電化製品購入費

家や不動産にかかる税金は必ず払わなければなりません。

不動産取得税は家を建てて半年~1年くらいに、各都道府県から納税通知書が届きます。

不動産取得税は、不動産を取得したときに1度だけ収める地方税です。

取得した不動産によって、税額の軽減がされる場合があるのでしっかりと確認しましょう。

固定資産税は毎年納付しないといけないので、年間の経費に計上しておきましょう。

税金は必ず納めなければならない義務があるので、しっかりと準備しておく必要があります。

新築には新しい家具や家電製品が欲しくなるものです。

また家が新しくなると、家具や家電製品などの買い替えを検討する人多いので、その資金も必要になります。

その他、車を新車にする人も多いですね。

まあ、このあたりは「見栄」というものが見え隠れする感じがしないでもありませんが・・・

みんな貯金はどれくらい残しているの?

全ての貯金を使ってしまうのは不安なので、多くの人は当面の生活費として月給3ヶ月分くらいの貯金は残しているようです。

金利が高い時代は、頭金をなるべく多く入れて住宅ローン返済額を少なくするのが一般的でした。

現在は低金利を上手く活かすために、貯金はまず諸費用にあてて、当面の生活費を残した上で頭金を支払うのが主流になっています。